〜凪~sur-round 〜 |
あ・し・あ・と |
spring summer autumn WINTER |
四季の中でもっとも海が静寂に包まれる季節。 海面は凪、海の中はその冷たさと相まって何処と無く深々とした穏やかさに満ちている。透明度もこの時期は格別である。そして水も青い。 相模の海が面白いのは正にこの時期があるからこそなのかと実感する時がある。夏の華やかな時も良いが、冬の閑散とした静けさ、しかしながらその静けさの中に生きる生物は実に多く、彼等の密やかではあっても堅強に響く鼓動もまた、相模の海ならではの魅力であると感じる。 夏の様相とは違い水温が下がるのと同時に海中にはホンダワラやカジメ、アラメにワカメなどの海藻が林の如く蔽い茂る。それは水中に差し込む冬の柔らかな日差しと共に見事な景観となる。そしてその中に宿る生物達にも自ずと目が向く。同時に深海性の生物や冷水を好む生物たちにもこの海が恵まれていることに気付かされるだろう。 そんな冬の海がダイバーを魅せてくれる。 |
ダンゴウオ、スナビクニン、マンボウ、アオリイカ、キアンコウ ススメダイ、ネンブツダイ、イサキ(yg) ネコザメ、ドチザメ、ツバクロエイ ミノカサゴ(ad)、ガラスハゼ(yg)、オキゴンベ(yg)、 セミホウボウ(yg、ad)、ホウボウ(yg、ad)、 ヒラメ、カレイ、ベニカエルアンコウ コガネミノウミウシ、ムカデミノウミウシ、セスジミノウミウシ シロウミウシ、シモダイロウミウシ ハナショウジョウウミウシ、ヒロウミウシ、ミヤコウミウシ スウィートジェリーミドリガイ、アズキウミウシ、コノハミドリガイ etc |
nagisa | nagisa | nagisa | |||
nagi-sur-round | nagi-sur-round | nagi-sur-round |
ashiaro |
|
ashiato |
|
ashiato |
|
nagi-sur-round |
nagi-sur-round | nagi-sur-round |
〜凪~sur-round 〜 |
あ・し・あ・と |
spring summer autumn WINTER |
old air rhyme 2010-13 (C) all rights reserved |